誕生石コラム

9月の誕生石サファイアの意味・効果・宝石言葉

透き通った青が美しいサファイアは、9月の誕生石。古代の人たちが「空が青いのは大地のサファイアを映しているから」と信じたという、ロマンチックな伝説もある宝石です。

サファイアは、疲れた心を癒すヒーリング効果の高い石でもあります。今回はサファイアを自分用に買いたいと思っている9月生まれの方や、プレゼントにしたいと考えている方のために、サファイアのパワーストーンとしての効果や宝石言葉、歴史などをご紹介します。

目次

サファイアとは

サファイアは、ダイヤモンド・エメラルド・ルビーと共に「四大宝石」のひとつとされる知名度の高い宝石です。コランダムという鉱物に別の元素が入ることで赤い色になったものを「ルビー」、それ以外の色のものを「サファイア」と呼びます。そのためサファイアにはブルー以外にもピンクやグレー、グリーンなど様々な色があります。

サファイアの中には、まるで輝く星のような光を放つものがあります。それらは「スターサファイア」と呼ばれ、サファイアの中でも特に価値のある宝石とされています。スターサファイアはパワーストーンとしての効果も高く、持ち主の潜在意識を引き出してくれる希少な宝石と言われています。

サファイアが持つ意味・効果・宝石言葉

サファイアには鎮静効果があるとされ、感情の高ぶりやイライラを抑えると言われています。冷静になれる上に知力も高めるので、学力を向上させたい時や仕事で成功を収めたい時にパワーを発揮します。

またサファイアは「ひらめきやアイディアをもたらす」と言われているため、アーティストやクリエイティブな職業の人がお守りとして身につけるのにも最適です。

サファイアにはそれ以外にも
・良縁を成就させる
・大切な人との絆を深める
・目標達成
・勝利を呼び込む
・カリスマ性を与える
・病魔や邪気を退ける

などの効果があります。

サファイアの主な宝石言葉としては、「誠実」「真実」「徳望」「慈愛」「貞操」が挙げられます。
これらの宝石言葉が表すサファイアのパワーを、詳しく見て行きましょう。

誠実

サファイアの1つ目の宝石言葉は「誠実」です。
古くからサファイアは聖職者が身につけてきた宝石で、神に誠心誠意つくす気持ちを表すと言われています。
またサファイアには恋人同士や夫婦の間にも誠実さをもたらし、関係を良くするパワーがありますので、カップルで身につけるとより高い効果が期待できます。

真実

サファイアの2つ目の宝石言葉は「真実」です。
サファイアは持ち主に冷静な判断力をもたらし、「真実を見抜く力」や「真実を探求する心」を養うと言われています。このため、裁判官のような職業の方にも向く宝石です。

徳望

サファイアの3つ目の宝石言葉は「徳望」です。
徳望という言葉には「徳が高く人々から尊敬・信頼されること」という意味があります。サファイアには人の心を成長させ、不安や誘惑を退けて強い意志をもたらす効果があります。その結果として持ち主の徳望が高まるので、指導者や経営者が持つのにふさわしい宝石と言えます。

慈愛

サファイアの4つ目の宝石言葉は「慈愛」です。
古くから哲学者や聖職者が身につけて来たサファイアには、神から受けた慈愛を人々に与える力があります。
またサファイアは恋愛面においても、互いを想い合う慈愛の精神をもたらし、心の繋がりを一層深めるパワーがあるようです。

貞節

サファイアの5つ目の宝石言葉は「貞節」です。
サファイアには持ち主の貞節を守り、浮気心や誘惑を退ける力があると言われて来ました。「浮気をするとサファイアの色が変わる」という言い伝えがあり、男性が美しい恋人に贈る宝石でもあったようです。
今でもサファイアには浮気防止の効果があると言われており、恋人に贈るのにふさわしい宝石とされています。

サファイアと相性の良い組み合わせ

サファイア×アメジスト

サファイアとアメジストは、集中力と知力を高める組み合わせです。冷静さをもたらし、困難な局面を乗り越える力を与えてくれます。
さらに知的好奇心も刺激するので、勉強や仕事を頑張りたい時や、新たな分野に挑戦したい時に身につけるのに最適です。

サファイア×ルビー

サファイアとルビーは、コランダムという同じ鉱物で出来ています。このため互いの効果を高め合う組み合わせで、厄災から身を守り繁栄をもたらす効果があります。
また仕事運を好転させる力も持つので、特にビジネスマンや起業を考えている方にお勧めしたい組み合わせです。

アメジスト×アクアマリン

アメジストとアクアマリンは、ヒーリング効果の高い組み合わせです。人間関係に疲れた時に身につけると心が癒され、相手にも寛容になれます。
また芸術的センスが磨かれインスピレーションも湧きやすくなるので、クリエイティブな仕事の方にも向く組み合わせと言えるでしょう。

サファイアの歴史

サファイアの歴史は古く、ギリシャ神話や旧約聖書にも登場します。古代ギリシャでは眼病を癒すと信じられ、人々を悩みから救う石でもありました。
古代バビロニアなどで注目されたのは、サファイアの「硬度」です。ダイヤモンドに次ぐ硬さのサファイアは、彫刻を掘る時に刃先に用いられたそうです。

中世ヨーロッパでは、サファイアは王族に好まれた宝石でした。特にイギリス王室ではティアラなどの装飾にサファイアが多く用いられ、国王の王冠の先端部分にも埋め込まれています。
現代においてもサファイアは、イギリスの王族にとって特別な宝石です。ウィリアム王子の婚約の際にも、故ダイアナ妃のサファイアの指輪がキャサリン妃に贈られました。

またサファイアの浮気防止効果を象徴する話として有名なのが、ナポレオンの逸話です。妻のジョセフィーヌが浮気性であることに悩んだナポレオンは、当時「皇帝の石」であったサファイアをジョセフィーヌに贈りました。すると妻の浮気がぴたりと止み、夫に尽くして守護天使とまで言われるようになったそうです。

ファンシーサファイアの魅力

サファイアにはブルー以外にも様々な色がありますが、これらを「ファンシーサファイア」と呼ぶのをご存知でしょうか。
ファンシーサファイアは、それぞれの色によってパワーストーン効果も異なります。例えばピンクサファイアは愛のエネルギーを高め、グリーンサファイアには精神のバランスを取り自信を高める効果があると言われています。

ファンシーサファイアの中でも他の色と一線を画すのが、「パパラチア」と呼ばれる宝石です。オレンジとピンクの中間色であるこの石はとても産出量が少なく、「幻のサファイア」と言われているほどです。
パパラチアには、強く深い愛を引き寄せるパワーストーン効果があります。お手頃価格の可愛らしいアクセサリーもあるので、運命の人に出逢いたい方はぜひ身につけてみてはいかがでしょうか。